#範頼


コメント

  1. 日野さんずっと疑っててごめんなさい。どうぞ範頼役頑張って下さい。 #真犯人フラグ #鎌倉殿の13人

    2022-05-09 23:08:07
  2. 大庭殿退場に、範頼(お兄ちゃん!)に、鳥解説で怪しげな登場した義円も気になるわ〜 #鎌倉殿の13人 鳥と言えば川上先生。義経ってこんなんでしたっけ?八重⇔亀⇔政子だった今回、佐殿と3人の〇〇もそろそろ終盤?

    2022-05-16 02:08:09
  3. 迫田さんの範頼見て真田丸見返したくなった!

    2022-05-16 11:08:31
  4. 範頼さん、会議に出てるのに何も考えてなくて振られたら答えられないという居る意味ある?の典型的なヒラサラリーマンタイプだな。源氏の一人なんだから自分事としてとらえてくれよw #鎌倉殿の13人

    2022-05-17 17:08:26
  5. すでに『徒然草』に、平家物語の作者は蒲冠者(範頼)のことをあまり知らなかったから書かなかったのだろう的なことを書いてますからね。 #鎌倉殿の13人

    2022-05-20 14:08:28
  6. 返信先:@tainoe_tainoel今まで以上に影の薄そうな範頼さん

    2022-05-27 14:12:20
  7. 範頼が真犯人でなくてよかった。 #鎌倉殿の13人 #真犯人フラグ

    2022-05-29 20:10:24
  8. 義弟の膝枕、 全成、範頼、義円だと絶対無理なのに 九郎だと仕方ないか〜になるの さすが菅田将暉 #鎌倉殿の13人

    2022-05-31 08:32:20
  9. 頼朝が異母弟たちの中でなぜ全成を自分と同じ「北条家の婿」にしたのかとずっと考えていたんだけど、僧形だったのが大きいのかも、と。自分の「身内」として取り込んで逆に取って代わられては困るという意識が、範頼や義経ではなく全成を選ばせたのかもしれない、と妄想。 #鎌倉殿の13人

    2022-06-06 02:20:04
  10. (; ・ω・)範頼さんは犯人でなかった 冷泉さんだった #真犯人フラグ

    2022-06-08 20:32:17
  11. #鎌倉殿の13人 第10回 実直な凡人・範頼と、色々規格外の天才・義経というキャラ付けなのか。 自分の脳の回転速度に周りが付いてこない、チームだから思うように動けない義経がいつ爆発するかハラハラしながら見たし、自分が範頼だったら、弟と比較して拗らせそうだなぁ。

    2022-06-09 11:14:12
  12. #鎌倉殿の13人 上総が佐竹を討ったのも頼朝の指図と通説はなってるが、頼朝の功績を作り上げるためで、実際は上総の暴発だったとの脚本 大庭は上総の死を予言 義経の浮き具合からして実は範頼は愚鈍でなかった&義経は自業自得という進行? 更に頼朝の死の扱いどうなるか注目! 紀行 佐竹氏の故地

    2022-06-22 23:10:07
  13. 返信先:@harumin85928859範頼さんは凡庸な感じがしますね。あと今日は八男でまたもや坊さんが登場? 菅田さんの義経は飛ばしまくりですね?

    2022-06-27 14:18:08
  14. 範頼殿の迫田さんと、アンガールズ田中が同じ時期に同じキャンパスにいたのはなんかすごい…(2~3年くらい重なってるはず) #鎌倉殿の13人 #迫田孝也 #源範頼

    2022-07-02 14:16:08
  15. 義朝の息子 長男 義平→平治の乱後死亡 次男 朝長→平治の乱の怪我で死亡 三男 頼朝 四男 義門→早世した事すら分からない残ってない。 五男 希義→土佐で挙兵後鎮圧され殺害。 六男 範頼→頼朝に合流 七男阿野 全成→頼朝にいち早く合流 八男 義円→先程記載 九男 義経→頼朝に合流

    2022-07-04 17:24:07
  16. 続き) #鎌倉殿の13人 義経の自由すぎる感じが目立つので、義経だけがすごい自分勝手なように見えちゃうんだけれども、皆さん揃って大っぴらに又はさりげなく自分勝手なことをしてるのを描いてる感じがしたね。秀衡、後白河、牧家の兄妹、頼朝、亀の前、広常、義村、範頼 etc. 重忠が素敵に見える。

    2022-07-11 14:10:12
  17. 蒲冠者源範頼 範頼の杖が根付いた石戸蒲ザクラ?は日本五大桜?

    2022-07-14 23:10:06
  18. 範頼のこと頼範だと思ってたわ∑(゚Д゚)

    2022-07-27 08:10:06
  19. 範頼の、あの「テキトーなことをポロッと言っちゃう」感じ。伏線とも言えないwww ああ、ああいう感じで政子に言っちゃうのね、みたいな。

    2022-08-02 08:20:08
  20. 母も記載 義平→ 京都郊外の橋本の遊女または三浦義明の娘 朝長→ 波多野義通(延景)の妹(義平十七騎の1人) 頼朝 義門 希義→ 由良御前 藤原季範の娘熱田神宮の宮司 範頼→ 池田宿(磐田市)の遊女 全成 義円 義経→常盤御前 近衛天皇の中宮・九条院(藤原呈子)の雑仕女 #鎌倉殿の13人

    2022-08-02 20:10:05
  21. 範頼の方向音痴?設定ってどっからきてどこへ持っていこうとしてるんだろ。

    2022-08-05 08:20:09
  22. #鎌倉殿の13人 に範頼登場で思い出した 8年?位前に観た舞台で 森田剛 が範頼を演じた『鉈切り丸』いのうえひでのり 演出作品が良かったのでまた観たいです!森田剛が凄まじかった?ゲキシネとかでやって欲しい? 頼朝とか出てくる作品はこの際大河に便乗して 再演・再放送じゃんじゃんやってほしいな!

    2022-08-05 14:24:10
  23. 範頼なんか大人しかったのにねえ。 それなのに… #鎌倉殿の13人

    2022-08-06 08:46:06
  24. 奥州から寄り道しまくって参じた義経 遠江から迷子になって間に合わなかった範頼 個性的過ぎる頼朝兄弟 #鎌倉殿の13人

    2022-08-07 08:24:08
  25. 返信先:@nhk_kamakura13ちょっと頼りないところもありますが、あれだけ義経の個性が強いとなだめ役が必要になりますね。 範頼さんのこれからに期待したいです。

    2022-08-11 08:38:06
  26. 上白石萌歌がめっちゃ伊藤英明に響く源いい範頼をとったなぁ。

    2022-08-12 02:12:09
  27. 返信先:@atukashi_0807これは範頼がメチャクチャ悪い奴、極悪非道なの~? 頼朝が生瀬勝久さんで大泉さんに通じる箸休め的ポジション

    2022-08-13 05:11:25
  28. はぁぁ~大鎧かっけぇ~!!!特に範頼と九郎の大鎧はまじですこすこのすこ()

    2022-08-14 05:14:08
  29. 範頼、頼朝の弟っていう血筋だけのボンクラ扱いされてた期間が結構長いけど(平家物語成立辺りから割と最近まで)事跡を追うとまぁまぁ強めに血の気多いッポイのど

    2022-08-14 11:18:15
タイトルとURLをコピーしました