#アングロサクソン


コメント

  1. ロシア勝利を記載した予定稿が誤送信され、その内容が「アングロ・サクソン排除」「大ロシア復活」というプーチン氏の野望を記載した物だったという興味深い記事です。プーチン氏の間違いは、

    2022-04-13 22:38:26
  2. しかし、プーチンのアングロサクソン敵視って記事は面白かったな そろそろあいつら起きてくるからディスカッションするか

    2022-04-19 23:08:29
  3. 【プーチンの勝算】 プーチンのウクライナ侵攻は アングロサクソン支配を払拭し、 EUもアングロサクソン支配から独立させる という壮大なものだ ロシア経済制裁デフォルト危機の超ピンチを背負ってでも やる勝算は❓ アメリカ独立記念日 Tru--mp復活 日米もアングロサクソン支配から独立 と連動か

    2022-04-24 21:08:31
  4. プーチンのアングロサクソン憎しがあれだともうなだめられるのはチャイナしか()

    2022-04-26 20:39:02
  5. 返信先:@putsbee21世紀にもなって、でっかい民族闘争かよ。 歴史上、大昔からアングロ・サクソンがろくな事してないのは確かだけど、21世紀だよ今は。 (大事なことなので2度言う)

    2022-05-02 23:08:12
  6. 記事全体を通じてアメリカやイギリスという国名は一度も登場せず、ひたすら「アングロ・サクソンたち」と連呼されている。「ヨーロッパ大陸のお前らと英米の連中は民族的に異なるはずだ」というプーチンの囁きが目立つ。

    2022-05-08 23:08:12
  7. 返信先:@nikkeiこれ、あれだな、欧米からの助言を受けて、中国に仲介させろとの指示だな。断れば、中露の仲が悪くなるし、失敗すれば、面子が潰れる。こうゆうところ、アングロサクソンのえげつなさだなw どちらにしても、成功確率3%程度かな?

    2022-05-14 05:08:12
  8. 返信先:@westlinenテレビの露専門家にも読んでもらいたい。プーチンの戦略的思考がよく分かります。プーチンは安倍元首相を相手に、日本をアングロ・サクソンからの分離を図っていた?(穿ち過ぎ?)

    2022-05-26 08:16:28
  9. 欧州の極右指導者は、これまで米国に強腰でナショナリストのプーチンを称揚してきたが、ここに来て距離を取り始めたと言う話。プーチンは西側、特にアングロサクソンの世界支配の打破を言うが、極右が求めている強い指導者像は、自由な発言前提で流石に自由主義を抑圧する皇帝ではなかったという事か。

    2022-06-02 14:08:33
  10. プーチンのアングロサクソン支配に対する危機感が見て取れる内容。見返したかったのだろう。

    2022-06-07 08:16:24
  11. 懲りて無さっぷりにホント驚いた。 どう頑張ってもモンゴリアンがアングロサクソンを演じてはダメだってあれだけ(ry #ハガレン完結編

    2022-06-12 20:14:07
  12. 「キエフ」を語るときに、「アングロ・サクソン」や「分断された人民」というタームも出て来る。これも青識さんが【致命的に、致命的に大事】と書いた

    2022-06-13 11:14:05
  13. かくしてロシーアは完全な姿を取り戻し、アングロサクソン人の支配は終わり、新世界秩序の構築がされると! 言葉だけ見るとちょっとかっこいい。

    2022-06-19 11:16:09
  14. プーチンのアングロサクソン憎しの気持ち、歴史を紐解くとアングロサクソンがろくなことをしてきていないのはたしかになので武力行使というやり方は同意できないが気持ちはわかる

    2022-06-28 11:08:06
  15. 知っている人には常識ですが「アングロ・サクソン」はイギリス、アメリカのこと。「アングロ」と「イングラ(ンド)」の音も似ている。アメリカの支配層を「WASP」と呼びますが、この「AS」が「アングロ・サクソン」。 「民族」で世界を復古主義的に再構成しようする意志が感じられる。

    2022-07-09 17:10:12
  16. なんかやっぱり狂気じみてるように感じるね。。。人種が違うて米英とヨーロッパを分断しようとしてる意図も。アングロサクソンとヨーロッパて言われても、アジアから見たら区別つかないよ。

    2022-07-15 23:14:06
  17. プーチンの頭の中には ⇒ 英米/独仏/露/中国 という「民族的線引き」があって、「アングロ・サクソン」を強調することで、 ⇒ 英米←←→→独仏/露/中国 という離間策を実行しようとしたのかもしれない。それを可能にするのが天然ガス。

    2022-07-18 20:24:07
  18. アングロサクソン人は死太いので有名だが、日本人も死太さで負けちや駄目。二代、三代、五代、十代と仇を討つ覚悟をしなくちや日本人ぢやありませんぜ。 毒舌日本史/今東光

    2022-07-22 08:16:07
  19. ツイッターでは難しいね そこに大事な部分があるが‥ 歴史に対する解釈論 根本問題 ヒント 仏教伝来時の紛糾 神仏融合した生活スタイルに行き着くまでの歴史 この克服過程こそが日本人の宿命であり本質 QT アングロ・サクソンが世界中のルールや価値観を決めるのが正しいことだとは思わない。

    2022-07-22 23:08:14
タイトルとURLをコピーしました