#義経


コメント

  1. 梶原景時殿、義経公を讒言しただのなんだので後世まで悪役にされてきた人物だけど、今作の義経公の言動を見てたら絶対に「こいつマジでやばいですどうにかしましょう」って主君に報告するわ皆景時殿の立場になるわ間違いない #鎌倉殿の13人

    2022-04-13 07:09:00
  2. 返信先:@harimama_oitaえぇ 大泉頼朝ですもの、海に沈めたろか!等の意見も見ながら楽しみますわ。 それにしても以前の義経(タッキー 神木くん)を観ていないのが悔やまれる。

    2022-04-15 11:08:25
  3. 「鎌倉殿の

    2022-04-27 00:39:08
  4. 戦場でない場面で人を騙し討ちして、嬉々と喜ぶ義経にゾ~とした。奥州藤原氏に大切に育てられたと思ったが、、ヤバイ人になったんだ。 #鎌倉殿の13人 #義経

    2022-05-01 19:09:01
  5. もし源平の騒乱期に生まれていたら?

    2022-05-05 08:08:38
  6. 返信先:@nasuko_33義経・範頼・阿野全成が誅殺された原因/遠因……

    2022-05-15 08:08:37
  7. クズっぷりでいえば火の鳥(乱世編)の義経に近い あっちはキレ者のクズって感じだけど #鎌倉殿の13人

    2022-06-04 08:14:24
  8. 義経珍道中。 #鎌倉殿の13人

    2022-06-04 17:18:22
  9. 生粋の義経推しである母は、昨日の大河の義経にショックを受けていました。母よ、それがいわゆる「解釈違い」というやつですよ。

    2022-06-06 14:10:23
  10. 義経くそだなーw 相変わらず狂ってるわw

    2022-06-07 11:10:13
  11. 返信先:@Tanukitanunohuでもまぁこれなら最期も納得かなぁっていう義経になりそうw

    2022-06-09 05:16:11
  12. モモケンの御両親が義経&静だった大河を知る世代は、今年の大河観てないかもしれないな…観ないほうがいいかな…? #鎌倉殿の13人 #カムカム

    2022-06-11 08:22:08
  13. 「鎌倉殿の

    2022-06-14 20:16:06
  14. 大河ドラマ 鎌倉殿の

    2022-06-17 08:14:06
  15. 義経に持ってかれた感あったけど幼馴染じわじわくるな…

    2022-06-28 11:08:06
  16. あそっかフィリップ義経の実のお兄ちゃんがキング全成か。今若牛若か。待ってそうなるとキング全成はキバ時房のお姉ちゃんのダンナの腹違いの弟……ああもうわからん

    2022-06-28 17:10:13
  17. 『鎌倉殿の

    2022-07-02 11:16:10
  18. 昨日の鎌倉殿を観ながら、義時くん地雷踏み抜いたね?と思ったし、梶原さんこの義経ならいろいろやるだろうなと思ったし、畠山義忠くんやっぱり男前…?って思ったし、坂東武者といえど教養だいじ、と思ったのでした。

    2022-07-04 11:10:07
  19. ちょっとリアタイ出来てなかったミスなかが重くて、菅田義経を拝めてないから落ち着いてから見る‼️

    2022-07-08 14:24:09
  20. 個人的に源義経は赤穂浪士と並んで可哀想扱いされてるのが疑問な歴史上人物のうちの1人だったんで、今作のえげつない義経にはワクワクが抑えられない?

    2022-07-09 14:20:07
  21. 菅田くんの義経御一行かわいかったね。鬼退治に行く桃太郎みたいで。

    2022-07-12 08:12:09
  22. 北条氏による政権奪取を描こうとすると、主役の義時はいまだに無邪気の塊なのに、ああも頼朝、全成、義経ともに小賢しく狡い人間に描かないと どうしようもないのかな #鎌倉殿の13人

    2022-07-12 20:18:06
  23. 返信先:@sudaofficial放送を見て、連れ合いと話していました。今回の義経は、これまでに無い描かれ方の「義経」、まず悲壮感がなく自由奔放。これは三谷さんが菅田将暉さんを頭に描いてからの執筆だったのかも…。これからが楽しみです。

    2022-07-14 05:12:13
  24. 義経「勝てば良かろうなのだ」

    2022-07-20 02:18:10
  25. NHKで大河の度に?「〇〇のスマホ 」ってやるじゃん?今回は、やっぱり義時のスマホだよね?義経?誰でやっても絶対に? #鎌倉殿の13人

    2022-07-25 11:10:06
  26. 返信先:@kaiji_karinおはよしとき~! 毎週日曜夜八時が楽しみであっという間に過ぎていきますねw。義経の解釈があれだったのを見て菅田将暉合ってるとか思い始めていますww 完全に三谷幸喜の術中二ハマっている(;´∀`) こっこいいな~ 2月最後今日もふぁいお~!

    2022-07-31 20:08:04
  27. 今年の義経くん、FGOの牛若ちゃんや『火の鳥』の義経くん寄りの義経くんだなこれはまた……

    2022-08-01 23:12:05
  28. 今作の義経、壇ノ浦でも舟から舟に跳び移って平教経から逃げ回るのが容易に想像できるな。 #鎌倉殿の13人

    2022-08-03 02:24:08
  29. 鎌倉殿の13人、第8話:頼朝鎌倉入り。全成が諫言した「不慮の事故で死に親子の縁薄くなる日」を選んだ頼朝はおもいきりフラグ建て。義経の勝つ為なら手段を選ばない性格が良く出てた。この分だと第10話に富士川あたりだろうか。

    2022-08-07 11:10:08
  30. 義経、サイコパスって言う人多いけど、私は「中身がわんぱくな子供のまま」って思ったのよね……。 #鎌倉殿の13人

    2022-08-08 20:10:08
  31. 返信先:@masakikun2017おはようございます~ 昨日の義経様を見たら久住氏を思い出して… いつまで立っても久住氏の事は大好きです? やっぱり菅田くん×悪=最高っていう式は崩れないですね?

    2022-08-10 02:16:06
  32. あ〜あ義経 一回義経やっちゃうと次の義経まで何年もかかりますよね 見たかった?

    2022-08-10 17:12:07
  33. ふと思いつき、「人物の多さ #鎌倉殿の13人」と検索してみた。 やはり結構ヒットする。共感できるツイートの数々! 今回の終盤の「異母兄弟続々登場」って展開なんて、登場人物の多さについてのセルフパロディみたいだった。義経の表情も気になるし。 で、全話見た後でまた最初から見たくなりそう。

    2022-08-11 05:10:07
  34. 自分より年上のおっさんたちにタメ口&喧嘩腰&無礼者ー!!!!!!って言う義経さんすごい。なにが凄いって別に少年キャラじゃなくてガッツリ成人男性ってとこが……(ヤバいぞ!!)

    2022-08-13 23:14:05
  35. #鎌倉殿の13人 義円出てきた時の義経の目線とのカットでこれからを予感させる演出 てかほんとに台詞以外も情報多い 知識無くても伝わる

    2022-08-14 20:10:06

  36. 2022-08-15 08:08:06
  37. 逸る義経に対して否定的な姿勢の坂東武者の中で、時政さんは義経に対して好意的 「頼もしい」「九郎殿は面白い。『経験もないのに自信もなかったら何もできない』とよう言うたもんだの、結構結構」 今後の伏線?と最初思ったけど、もしかして義経の威勢に宗時兄上のこと思い出してる…? #鎌倉殿の13人

    2022-08-15 17:10:09
  38. 坂東武者たちが萌えキャラムーブをかましまくるので狂人の義経がまともに見える展開

    2022-08-16 20:10:04
  39. 義経って あんなだったの? このドラマで鎌倉時代を勉強中 平泉に行かなきゃってなるし もちろん北条氏館にも鎌倉へも行ってきた 神戸に行き京都で源平を勉強し 義経やから.. #鎌倉殿の13人

    2022-08-17 11:12:07
  40. 小泉コタロー登用は義理立てではなく、落ちぶれる平家側だからかな?

    2022-08-17 20:10:05
  41. 鎌倉殿の義経は麒麟がくるの織田信長と同じタイプ?来週も楽しみ。

    2022-08-18 02:36:07
  42. 日本史上最も強い武将(個人の武勇も軍略も戦略も含め)は誰かと問われれば、義経、正成、謙信は上がると思うが、他はだれかの?

    2022-08-18 11:20:08
  43. 義経「よく眠れる、ということで波の音を枕元に流しながら床に就いた。確かに寝付きは早かったんだが、夢の中で自分は絡めた昆布が解けて、大変な沖合いまで流されたラッコになっていた。怖くて泣きながら目覚めた」

    2022-08-18 20:10:05
  44. 冒頭の藤原氏のシーン、ゾクゾクした~ あとはこれからへの伏線伏線って感じで、特に義経は今までの孤独さとかありあまる(まだ理解されてない)才能とかが爆発する5秒前って感じでヒリヒリと痛いくらいだった…褒められたときのあの嬉しそうな顔。と、おなごとキノコ?? #鎌倉殿の13人

    2022-08-19 02:40:06
  45. 義経、歴史漫画で読んだ時は悲劇の若武者のイメージだった。中学の古典の授業で那須与一の場面を教わった時「?」と思い、更に教師が義経や坂東武者の酷薄な一面について解釈してくれて、納得した。その後司馬遼太郎の『義経』も読んで完全に判官びいきから脱却。そして余計に今の大河が面白い!

    2022-08-19 14:12:04
  46. 義経と政子さま、弟力VS姉力。今の所、政子さまの姉力の方に分がありそうだ。母力も加わってるしな。

    2022-08-19 20:20:07
  47. 時忠「平家勢は義経さまをお姿を見ただけで恐れをなし、縁を引かせているのか」

    2022-08-20 05:08:08
  48. 九郎義経の「経験がなくても自信がなければ何もできない」名言扱いだけどあんな新人いたら迷惑千万だわ #鎌倉殿の13人

    2022-08-20 17:16:06
  49. 義経:春はあげぽよ~~↑↑

    2022-08-21 02:14:08
  50. 範頼は、最初の方の兄弟揃って酒飲んでた時、義経に「母親は遊女」ってマウント取られたから、最後の方で義経に、「実らなかったけどな」と、小さくやり返したのだと私は解釈してる。 #鎌倉殿の13人

    2022-08-21 11:10:06
  51. #鎌倉殿の13人 #第10回  #義経 初登場から従来のイメージの義経と違うと思ってた。 でも、前回感動の再会を果たして、すぐヒーロー振りが発揮されるのかと思ったら、坂東武者達と対立したり、色々上手くいかないのが逆に人間味を感じて良かった。 義時とのやり取りは呼吸があってて流石と感じた☺️

    2022-08-21 20:16:10
  52. 「経験もないのに自信もなかったら何もできない。違うか!?」@cinematodayより

    2022-08-22 02:18:17
  53. #鎌倉殿の13人 第10回「根拠なき自信」は ・自分なら勝てると言い張る義経 ・八重に迫ってみる義村 ・誰を呪い殺しましょうか?文覚 ・政子より八重より愛されていると強気な亀 ・九郎なら独りで平気!親馬鹿な御館 あたりかな?

    2022-08-22 11:10:06
  54. これ、義経に少しでも宗時を見出しているから、とかだったらどうしよう… わりとタイプが違うのではと思うけど、威勢の良さというかぐいぐいいく感じに同じにおいを感じないこともないのかな…

    2022-08-22 17:14:06
  55. 義経がいる限り、この景時がのぞみ叶いませぬ!

    2022-08-22 23:22:05
  56. だから…二次では散々言ってるけど…あっちは鍵掛けてるから、敢えて此処でも言うぞ…。 麒麟信長より殿義経のがよっぽどヤバい奴だと私は思ってる。

    2022-08-23 05:26:07
  57. 2度と無い人生の瞬間瞬間を擬似的に「過去にも同じことがあった」と捉えて生まれるのがいわゆる「自信」である。だから自信にはいつも根拠がない。義経は正しい。しかしいずれ根拠より、謙虚が必要になる。謙虚無き自信の果てに彼は追われるんだろうなぁ。 #鎌倉殿の13人

    2022-08-23 17:11:33
  58. 鎌倉殿の13人見てる。ここまで義経sageに徹する大河も珍しい…兄以外の御家人全てに高圧的な上に怒鳴り散らして気まずい空気にしてしまうという…今年の義経は暗黒面をプッシュする方向か

    2022-08-24 02:16:05
  59. 海尊:ググれカスの丁寧語を答えてください。 義経:詳しくはWebで

    2022-08-24 11:14:04
タイトルとURLをコピーしました