#映画秘宝


コメント

  1. 1995年、僕が田野辺尚人くんと二人で何もないドン底から創刊した雑誌「映画秘宝」は、3月19日発売の号で双葉社からの発行が終わるそうです。今は本当に残念な気持ちで、悔やんでも悔やみきれません。愛読者の皆様、執筆者の皆様、長い間、お世話になりました。本当にありがとうございました。

    2022-03-31 14:39:06
  2. TBSラジオでの毎週の町山氏の映画談と宇多丸氏の映画批評もその感性と連動しながら、新たな映画ファンを生み出し続けていた。スピルバーグが巨匠になっていく道筋と映画秘宝が支持を広げる流れは自分のなかでは「同じ道を歩いていく感覚」を覚える。

    2022-04-21 02:08:56
  3. 雑誌「映画秘宝」再び休刊へ

    2022-04-23 13:38:35
  4. 雑誌「映画秘宝」再び休刊へ

    2022-05-03 02:08:08
  5. 雑誌「映画秘宝」再び休刊へ

    2022-05-03 23:08:10
  6. 映画秘宝、マジで終わりか。

    2022-05-04 20:08:18
  7. 今日売りの映画秘宝をパラパラと見ていたら酷い悪文が連発。前者は語句の重複と変換ミスの合わせ技。後者は僕と私が混在。このレベルの校正もできないのだから、休刊もやむなし。これ以上醜態を晒す必要はないよ。

    2022-05-05 11:08:25
  8. 今帰たー(´;ω;`)ウッウッ…。

    2022-05-07 02:08:11
  9. 映画秘宝は、編集長が恫喝メールを送ってそれにアホな対応そして休刊(事実上の廃刊?)して映画芸術は、「この世界の片隅に」を高い評価を受けた腹いせにアニメを排除してアニメは映画でないと老害を垂れ流す キネマ旬報ぐらいしかまともに運営できてないか・・・

    2022-05-07 14:08:23
  10. 雑誌「映画秘宝」再び休刊へ

    2022-05-12 11:09:05
  11. 返信先:@somichi映画秘宝 4月号を書店で先程 購入しました。同誌の休刊をネット ニュースで知りました。必殺シリーズの櫻井P インタビューは次号まで掲載するとの事で嬉しいです 一連のインタビューが書籍化する事を必殺ファンとして心より願って おります。その際は必ず購入します

    2022-05-14 17:08:25
  12. SNSが普及して以降、もうみんなが勝手に映画秘宝を各々でやってるようなもんですからね今。

    2022-05-20 05:08:20
  13. 「桐島」の映画秘宝ネタも通じなくなる日がくるのかな。

    2022-05-25 02:08:10
  14. 映画秘宝、何度も捨てようと思いつつ、まだ持ってるからなぁ。このやるせない想いだけは背負うことになるのか。

    2022-05-29 05:10:16
  15. ただし、いつの間にか「秘宝的映画視線」が映画ファンにとっては支配的になっていく。それが良いことなのかどうかは分からない。映画秘宝は秘宝であり続けただけで、他雑誌メディアや映画批評がいつまでも弱かっただけだと理解していた。

    2022-05-29 14:24:16
  16. あぁ映画秘宝、また休刊か。2021年のベスト号に今までの勢いがちょっとないな思ってただけに… 諸々の問題があったことも含め、活字メディアの斜陽化や洋画離れなんかも起因してるんじゃないかと思うと哀しい。

    2022-05-31 23:08:10
  17. 今日の話題は映画秘宝の再休刊か ほんと毎日話題が尽きないなぁ

    2022-06-05 20:08:37
  18. 一時期は寝ても覚めても映画秘宝だった身としてはかなしい

    2022-06-17 11:08:12
  19. 自分の場合は映画秘宝はそこまで深く入れ込んでなかったけど、アトロクは完全に「友達」だったのであの一件は本当に辛かった… >RT

    2022-06-19 17:20:07
  20. 映画秘宝本誌は実はほとんど買ったことがない。ムック時代はやたら読んでいた(現在、家のどこにあるか不明だが。あとこの頃実はあんまし映画を見てなかったのね、今よりはましだけれど…)。その後がむしろ長くて華々しいのでなんか夢みたいですね。

    2022-06-20 23:16:04
  21. 月刊誌「映画秘宝」は諸般の事情により、5月号(3月19日発売)をもちまして、弊社の刊行物としては、休刊とさせていただきます。

    2022-06-28 20:08:06
  22. 映画秘宝をどういう映画作品の支持層 が支えていたのか? 自分が考えるに、それは「タクシードライバー」であり「悪魔のいけにえ」「燃えよドラゴン」「ジョーズ」である。その映画に命を吹き込むこと。映画秘宝が果たした役割は大きすぎる。

    2022-07-07 14:16:09
  23. うん。 休刊になるんか、映画秘宝さん。 M山さんも雑誌を守れなかったことへの悔しさ述べてるけど、アンタはちゃんと被害者に対して謝りなさいよ…

    2022-07-15 08:22:10
  24. 映画秘宝

    2022-07-20 23:20:08
  25. 『映画秘宝』再び休刊へ。創刊した町山智浩さん「悔やんでも悔やみきれません」

    2022-07-21 14:08:06
  26. 『映画秘宝』再び休刊へ @oriconより

    2022-07-25 20:16:08
  27. スタジオ・ハード系列らしき会社(スタジオ・ハードと同じ住所)が、特撮とか映画とかアニメ好きを探してる求人出してるんすよ、へへ……映画秘宝が双葉社「からは」出ないのは多分そういうこと

    2022-07-29 20:20:06
  28. 返信先:@

    2022-08-01 23:12:05
  29. 『映画秘宝』再び休刊へ。創刊した町山智浩さん「悔やんでも悔やみきれません」

    2022-08-04 08:10:07
  30. そして、こんな続報が…@oricon

    2022-08-05 02:12:06
  31. 映画秘宝、「浮沈」の概念を体現しているのか?

    2022-08-08 20:10:08
タイトルとURLをコピーしました