#羽生九段


コメント

  1. 【羽生九段

    2022-03-07 07:51:26
  2. 《2月6日》 第71回NHK杯テレビ将棋トーナメント 準々決勝第1局 羽生九段×出口五段 (NHK Eテレ) 第48期岡田美術館杯女流名人戦五番勝負第3局 里見香奈女流名人×伊藤沙恵女流三段 (千葉県野田市関根名人記念館) 第47期棋王戦五番勝負 渡辺明棋王×永瀬拓矢王座 (静岡県焼津市焼津グランドホテル)

    2022-03-13 04:25:28
  3. 羽生九段、いつも思うけど髪染め?が綺麗だよな しきそがうすいからきれいにはいるのかな

    2022-03-27 04:09:28
  4. 今度髪染めるときの注文は「あの、羽生九段くらいの感じで…」って言おうかな ちょっと落ち着いてるけど綺麗な茶髪っぽいノリで

    2022-03-29 22:08:15
  5. 将棋の羽生九段、初のA級陥落へ 29期連続で途絶える | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS さすがの史上最強棋士も、大山名人の大記録にはかなわないっぽいです。とはいえ、他の通算記録等が本当に物凄いんで、今さらですけれどもね。 kahoku.news/articles/knp20…

    2022-04-01 10:39:09

  6. 2022-04-03 14:39:34
  7. 勝率が7割切ったのも今期。陥落も今期。未だ驚異の6割9分後半を維持しているが、これは明確に過去の貯金の食い潰し。 数期前に渡辺現名人がB1陥落、将棋を見直して華麗な復活劇を遂げたが、51歳の羽生九段の将棋への拘りの深浅の踏み絵。

    2022-04-05 01:38:05
  8. 羽生九段は

    2022-04-14 08:39:27
  9. 羽生九段のニュースを見たバアサン,どれだけスゴいことか分かってなかったので,「負けないで」が発売された頃から,ずっと将棋界のベストナインであり続けたって説明したけど,微妙にずれてる気がしてきた…

    2022-05-09 20:08:21
  10. 羽生九段の凄いところの一つは新進気鋭の若手が出てきた中でも戦い続けたところだと思う。3年前ぐらいだったか、当時あった8冠を8人で分け合う群雄割拠の時代があった。その中でも羽生九段は最後まで竜王を保持していた。 その時代にはもう豊島先生も台頭していたから凄みを感じる。

    2022-05-10 05:08:13
  11. 谷川光速流のファンである私には、あの羽生善治が。。。という思いが今でも拭いされません。でも、羽生九段の輝かしい業績は今なお色褪せません。出処進退はご自身の判断ですが、引退するまで羽生さんの将棋は見続けたいです。

    2022-05-17 17:08:27
  12. #斎藤八段 #羽生九段 羽生九段のA級陥落が決まった同じタイミングで斎藤八段が全勝で昨年に続く二度目の名人挑戦権を獲得しました。 羽生九段お疲れ様でした。来期に即復帰の朗報が聞けるよう祈っております。 斎藤八段おめでとう御座います。名人戦二日制で「初日の夜に眠れさえ」すれば!?

    2022-05-18 05:08:07
  13. そのまま永世7冠達成に繋がった。 またその謙虚な姿勢も羽生九段の魅力である。通算タイトル99期や大山先生を抜いて通算勝利数1494と言った、空前絶後の成績を残しているのにも関わらず、非常に謙虚な姿勢を崩さない。 そこが羽生九段が同じ棋士の方々からも尊敬される所以である。

    2022-05-20 17:08:43
  14. ありゃ…ついに

    2022-05-29 05:10:11
  15. 気になるのは羽生九段の順位戦問題。森内九段はA級陥落後、フリークラスに転向してしまったが、正直順位戦に残って欲しかった気持ちはある。どんな決断をされてもついていくが、個人的には羽生九段に残ってほしいと言うのが本音である。

    2022-05-31 11:12:12
  16. 羽生九段のA級陥落はまあ仕方ない。 それより来期昇級してくるであろう藤井竜王と入れ替わりになってしまい、順位戦で両者の対局が見られなくなってしまったのが問題。 本割とも呼ばれる順位戦ならではのガチ勝負を期待していたのだが、実現はかなり難しくなったとみる。

    2022-06-01 11:14:26
  17. 【将棋

    2022-06-07 14:08:09
  18. 羽生九段 故大山康晴15世名人が如何に凄いか改めて感じる。

    2022-06-08 17:14:13
  19. 将棋:無冠になろうが

    2022-06-09 20:08:11
  20. アメブロを投稿しました。

    2022-06-14 08:08:09
  21. ここも平成からの世代交代が。

    2022-06-14 23:12:08
  22. 羽生九段 もう終わりみたいに言われてますけど、別にまた昇級の可能性もあるわけで。でも藤井先生の台頭と同時に、羽生先生は糸が切れたみたいになっちゃったなぁ。

    2022-06-24 05:08:08
  23. 今日の昼メシは安楽亭の

    2022-06-26 14:08:07
  24. #羽生九段

    2022-07-02 20:14:08
  25. 羽生九段、森内九段、藤井九段、丸山九段、郷田九段と皆さん私の同級生?。この年になると身体の色々な所にガタがきたり記憶力が欠如してくるのですが、30年以上トップで戦い続けてる姿に励まされます。 羽生九段もA級陥落したけど、トップ棋士の一人には間違いないです。

    2022-07-04 23:28:06
  26. ブログ「畢生の遊楽三昧」更新しました! 羽生九段、A級陥落。 dlvr.it/SJQgBJ #外国為替 #FX #投資

    2022-07-10 05:14:06
  27. そうかー、羽生さんが王位戦で挑戦権得たら、藤井竜王VS羽生九段のタイトル戦が実現するのかー、おー竜王戦でも実現するね。 楽しみでしょうがないね\(^o^)/ (もう切り替えた✌️)

    2022-07-12 11:16:06
  28. 羽生九段

    2022-07-16 11:28:09
  29. まさか羽生九段までがB級1組へ弾き飛ばされてしまうとは!

    2022-07-17 11:24:06
  30. 羽生九段がA級陥落⁉️ →谷川九段と順位戦見れるかも❗️ →しかし谷川九段は現在B級2組 →ああ、B級1組から同時にA級復帰するお二人が見たい…… →(妄想の世界)

    2022-07-18 11:16:06
  31. A級順位戦の最終局は「将棋界の一番長い日」とも言われることがあるが、名人挑戦者も決まってB1降級者も決まって今期は普通の日になってしまったな それより羽生九段の降級が悲しいけど来期またA級復帰してほしい

    2022-07-23 05:10:10
タイトルとURLをコピーしました