#両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導


コメント

  1. 市の対応も酷いが、職員にネチネチと結婚観を聞き出し、バイセクシュアルだと知って市に苦情を出す市民団体がまず酷すぎて反吐が出そう。

    2021-12-18 15:15:20
  2. 「不快に思う人がいる」を根拠とすれば差別や理不尽が容易に正当化される。よってこれを根拠にものを決めてはならぬ。

    2021-12-19 03:30:28
  3. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」「男性から性的指向を打ち明けられて不快な思いをした市民がいる」 ↑ 「市民の1人から結婚観を何度も聞かれ、話を終わらせたくて(性的指向を)正直に答えたことがある」 叩く相手が違う

    2021-12-20 10:23:26
  4. ・・・市民団体?

    2021-12-21 06:00:57
  5. 会社は基地から守ってくれなきゃな

    2021-12-24 19:27:12
  6. 尼崎市は、市職員が市民と職務を越えた関係になるのかな?それとも、市職員の個人としての考え方で市民に何か強制する?変な幹部

    2021-12-25 17:00:18
  7. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」(神戸新聞 ポリコレ社会じゃなきゃ誰も不幸にならなかったと思うよ。そもそも単なるヘンタイになんで配慮せなあかんの

    2021-12-26 15:42:07
  8. 色々エグい。市の対応も意味不明だけど、結婚観をしつこく聞いてきてその答えに文句言う市民団体が一番意味不明。

    2021-12-27 05:40:37
  9. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」@kobeshinbunより 市幹部が全面的に悪いように書いてあるけど、実の所、市民団体がクソって話 結婚観聞いてどうするのか知りたいよ

    2021-12-30 13:59:15
  10. @kobeshinbunより

    2021-12-31 19:57:44
  11. 尼崎市民「なんで結婚せぇへんの?」→市民に両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導、職員は退職へ

    2022-01-05 11:05:55
  12. つらい。いつか自分もこうなるんだろうな。自分の性的指向を言ったら、仕事を辞めざるを得なくなるんだ。隠さなきゃ。なんでなん???@kobeshinbunより

    2022-01-06 12:53:38
  13. 性以前に結婚観を長時間聞かれるって誰でも不快よ。うちの子どうだ〜?系の会話だったのかな?

    2022-01-07 06:30:02
  14. 読んでる限りその「市民」がしつこく聞いたのならそれもどうなの?と思うし市民団体からの申し入れなら毅然とした対応も取りづらい。

    2022-01-08 19:01:27
  15. 役所の言ってることとやってることが矛盾していて@kobeshinbunより

    2022-01-10 04:20:45
  16. そもそも、窓口の市職員に結婚観をしつこく聞く方が非常識だとは思わないのか?→両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」

    2022-01-14 22:26:27
  17. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導

    2022-01-15 12:24:56
  18. 本当意味わからない。。こんなの差別でしょう。。

    2022-01-17 20:08:02
  19. 酷い。

    2022-01-28 12:04:27
  20. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」(神戸新聞

    2022-01-30 11:50:45
  21. 結局、多様性を認めるなんて口だけか。

    2022-02-15 13:48:57
  22. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」(神戸新聞これ、まずはこのクソ市民と市民団体をセクハラ、パワハラで訴えて駆逐しないといけないのでは? 市民は神様じゃないやろ

    2022-02-17 12:23:25
  23. こういうことがニュースで問題として取り上げられてよかった、、、@kobeshinbunより

    2022-02-22 04:10:57
  24. 尼崎市民「なんで結婚せぇへんの?」→市民に両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導、職員は退職へ

    2022-02-24 04:15:38
  25. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」@kobeshinbunより これはショックだな。 不適切の意味が分からない。

    2022-02-25 20:11:19
  26. 森友偽造…地球温暖化…

    2022-02-26 10:13:39
  27. 酷い話。市も市民団体も頭おかしい。仕事に性的指向は関係ないだろうが?

    2022-02-28 04:08:36
  28. 不快とは。

    2022-03-05 19:46:28
  29. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」尼崎市役所って団体名出すのになんで市民団体の名称出さないの?市役所悪くないじゃん。そうやって幹部含め追い込んだのは市民団体活動家だよ?

    2022-03-16 23:28:06
  30. 謎の団体関係者も尼崎もクソやねw。

    2022-03-18 00:17:22
  31. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」(神戸新聞

    2022-03-22 16:39:38
  32. 一番ヤバイのはクレーム入れた市民団体。暇なのね

    2022-04-06 19:38:16
  33. 市民に差別されてさらに組織内にいじめられるなんて…?

    2022-04-12 01:38:26
  34. ひどいな。@kobeshinbunより

    2022-04-17 05:08:56
  35. 無理解を容認どころか市がばっちりバイセクシュアルを差別したわけですよね。「市民団体」っていうのもどこなんだか。@kobeshinbunより

    2022-04-22 08:38:46
  36. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」(神戸新聞酷い話だな? 事実なら裁判で全面勝訴出来るンじゃないかな?

    2022-05-09 14:08:40
  37. 逆にこの市民団体に不快表明をしたい人の方が多いのでは?

    2022-05-13 14:08:41
  38. >市民の1人から結婚観を何度も聞かれ…

    2022-05-17 05:08:15
  39. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」(神戸新聞

    2022-05-26 05:16:18
  40. 『両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導』市民に明かすのは不適切だと。 これなぁ。 「普通」とか「当たり前」が正解だって思っているんだろうね。 じゃあ発達障害はどうなのよ? うちの子達全員発達障害だけど、市民に明かすのは不適切なのかい? 1人の人間に変わりはないでしょうよ?

    2022-05-31 14:14:10
  41. 多様性に理解しない層が一定あるんだよなぁ

    2022-06-06 23:24:10
  42. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」(神戸新聞性的指向を明かすのが不適切ってんならヘテロの結婚報告も不適切だし女性職員にちょっかい出すおっさんはもっと不適切だろうがよ

    2022-06-12 20:14:06
  43. 市民団体が無理矢理火起こしして大火事にしたあげく幹部が追加で燃料投下。

    2022-06-16 11:16:08
  44. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」|総合|神戸新聞@kobeshinbunより

    2022-06-20 20:10:06
  45. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」(神戸新聞べつに仕事してくれたらなんでも良いやん。

    2022-06-26 05:24:11
  46. 市の職員が巨乳好きとか変態的な趣味嗜好があるとか

    2022-07-03 23:10:10
  47. 「不快」が差別正当化の根拠とはね。

    2022-07-05 11:10:08
  48. 自分から性的志向を述べたのではなく、何度もしつこく聞かれたから答えただけなのに、それで不適切とはとても思えない。多様性はどこいった?

    2022-07-07 08:12:15
  49. >>不快に思う市民がいる

    2022-07-15 20:14:07
  50. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」|総合|神戸新聞@ kobeshinbunより > 市民の1人から結婚観を何度も聞かれ、話を終わらせたくて(性的指向を)正直に答えたことがある なんだこのプロ市民…

    2022-07-21 17:16:08
  51. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」(神戸新聞 色々と分けて考えていく必要がありそう。まず、結婚観についてしつこく聞いてきた市民団体側のモラルもどうなんだろう?→

    2022-07-22 02:20:09
  52. 言論の自由の弾圧以前に人として、組織としてどうなんだ。当該職員を辞職にまで追い詰めた責は重いぞ。腐ってる。

    2022-07-25 17:26:10
  53. しつこく結婚観を聞いてくる客に相当問題あるよな。@kobeshinbunから

    2022-07-27 02:10:07
  54. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」(神戸新聞すごい 昭和か?

    2022-07-30 02:14:09
  55. そもそも明かす必要がない。

    2022-07-31 08:12:08
  56. 関西って、関東以上に差別社会なのかしらねぇ(>@kobeshinbunより

    2022-08-02 17:28:07
  57. 思いたくはないが日本人は「従来の枠から外れたと思われる人」に対して冷たかったり、不快に思ったりする傾向が強いように思うのだ。「寛容」は簡単ではないのだ。

    2022-08-04 08:10:07
  58. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」|総合|神戸新聞@kobeshinbunより

    2022-08-07 02:12:07
  59. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」(神戸新聞「性の多様性への理解を深めるサポートブック」作成していて、スゴイ二枚舌だなおい。

    2022-08-08 05:08:07
  60. 「市民の1人から結婚観を何度も聞かれ」「市民団体の指摘」

    2022-08-09 02:30:08
  61. 両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」(神戸新聞

    2022-08-10 05:16:05
  62. 神戸新聞

    2022-08-10 20:16:05
タイトルとURLをコピーしました