#セーフティーカー


圧倒的メルセデス優位でレッドブルホンダのフェルスタッペンは優勝できないかと思いきや

コメント


  1. 2021-12-13 15:58:06
  2. メルセデスは、セーフティーカー解除とフェルスタッペンが解除前にハミルトンを抜いた疑惑で2つの異議申し立て建ててるのね。たしかにあれ一瞬抜いちゃったかも?とも見えた気がする。 #F1jp

    2021-12-14 03:31:07
  3. セーフティーカー中にフェルスタッペンが一瞬ハミルトンの前にでたようにも見える。これが認められたら、レース結果が変わるかも。 Race Highlights | 2021 Abu Dhabi Grand Prix bit.ly/3Gxb8wQ

    2021-12-15 01:50:57
  4. となると何に則ってフェルスタッペンだけに周回遅れの追い抜きを許可されたのかが不明瞭。

    2021-12-16 03:30:06
  5. タイムが縮められなくて苦しんで周回少なくなってからセーフティーカー入ってタイヤ交換できて周回遅れ追っ払って再スタート優勝とか凄すぎないかい、ドラマ見てたのかな〜

    2021-12-17 10:13:01
  6. なんか今回の抗議が仮に通るなら、 この前のフェルスタッペンがセーフティーカーにやった煽り運転も違反になる内容っぽいから、 抗議通らないね。 #f1jp

    2021-12-18 14:27:50
  7. うわああああセーフティーカー、、、

    2021-12-19 14:29:51
  8. 返信先:@OkaryoFラティフィに(それ以外の下位のドライバーにも) こう言う場面に成ったら、やってくれと裏で動いて居ても不思議では無いと感じます セーフティーカーでの終了の可能性もありましたが でも、それを含めてF1なんだと思います クラッシュゲート事件は表に出たから事件ですから

    2021-12-20 18:53:12
  9. ルイスがずっと無言でマシンを降りられなかったのは悲しかった。圧勝だったし何回もタイヤはどうする?変えなくていいか?って聞いてたし、セーフティーカー出たらタイヤどっちにする?って向こうから聞いてたのにポジションを奪われるのは得策ではない!の一点張りだったもんね。リスタートについて

    2021-12-21 02:45:14
  10. セーフティーカーが巡回しレースを終えたマシンがパルクフェルメに向っていくツインリンクもてぎでの「もてぎロードレース選手権」

    2021-12-22 01:40:05
  11. より詳しく言うと、セーフティーカー中に2件のルールに反することがあるとして、レース結果に抗議。

    2021-12-23 05:09:26
  12. 展開的に色々物議を醸すレースだったかもですし 内容的には完敗でしたが フェルスタッペンさん 残り1周でハミルトン抜いてチャンピオンは かっこ良すぎでしょ クラッシュでセーフティーカーの原因作ったラティフィに レッドブル一生分プレゼントは大草原ですがww

    2021-12-25 18:01:05
  13. 俺はHONDAファンだからこの結果は最高だけど、ちょっと気になるのは、セーフティーカーが入ってる時、周回遅れを抜いて良いというのは、ルール的にいかがなものだろうか? #F1jp

    2021-12-31 08:19:44
  14. 2008年は最終戦のファイナルラップ最終コーナー手前の土壇場で前にいたグロックを抜かしてハミルトンがチャンピオンになったというドラマがあったんだが、 今年は最終局面でセーフティーカーが入ったことでリードが無くなり結果的にチャンピオンを逃すという。

    2022-01-02 00:34:47
  15. はー最終ラップまでセーフティーカーだったんか

    2022-01-04 10:45:26
  16. 自分は無課金勢で、レースについても途切れ途切れしか見てなかったのであまりコメントが出来ませんでした。しかし今ハイライトを見てきて最後に何が起こったのですか?ルールを確認する必要があります。これはセーフティーカーでチェックフラッグの可能性が無いですか?#

    2022-01-06 06:01:10
  17. セーフティーカーについて調べてみたが、どの解説サイトもランプの色でセーフティーカーを追い抜けるかどうかが変わってトップの車が真後ろに来たらイエローにして追い抜き禁止になるとしか書いてない。 その後順位通りに整列させるとかいうのはなんなんだ?追い抜き禁止なんだろ?

    2022-01-12 06:47:44
  18. セーフティーカーというシステムそのものがだいぶ戦況にデカい影響を与えるのはわかっているが、一律赤旗でもギャップは埋まるし、ピットレーンスタートをタイム差でやっても基準となる位置的に不公平は出る。 やはりレースアクシデントの後始末を、全員が納得する方法は無いのか。

    2022-01-16 17:50:28
  19. 返信先:@UsUEhP7bbuagVWVF1毎戦見てれば分かると思うが セーフティーカー明けは毎回並走のような形になるから これでペナルティ取るんだったら 前走ってる車はいくらでも後ろの車にペナルティ与えられる思うぞ

    2022-01-20 21:28:41
  20. 39条12項に注目すると、 今回周回遅れがラップバックしたのは57周目。つまり、 セーフティーカーは58周目の終わりまで解除出来ない。57周目の順位で確定させるのがルールとなる。つまり、ハミルトンがチャンピオンとなる。

    2022-01-26 04:08:04
  21. これは、裁定すぐに出ない感じかな? 流石にそろそろ寝よ。 ただ、マックスのセーフティーカー追い越し(←攻めてるなとは思ってけどよく分からん)以外だと、裁定が覆るにしろ覆らないにしろ遺恨しか残らなそう。 やはり、ホンダは完全に参加するべきだった。

    2022-01-27 19:19:06
  22. でも最後のセーフティーカー絡みの判断はグダグダ過ぎて酷いw

    2022-01-31 13:38:46
  23. 本来セーフティーカーは安全を確保するためのものだ。レースに影響してはダメだ #f1jp #f1

    2022-02-01 03:48:36
  24. レースは速い車が勝つべきで、遅い車がセーフティーカーや運で勝つのはおかしい。 だからモータースポーツは野球やサッカーのようにスポーツとして認識されづらい #F1jp #f1

    2022-02-02 09:24:29
  25. ルールはどうなんですか?周回遅れの車が、セーフティーカーを抜いて順位通りに隊列になってからスタートしなきゃ駄目なんじゃないですか?そして今回は隊列ができる前にセーフティーカーが開けてしまった、だからそれが議論の的じゃないですか?ハミはsc出るまで12秒の差を築いていたのですよ?#f1jp

    2022-02-12 18:44:44
  26. バックマーカーが全部先頭の車を追い抜いた時点でセーフティーカーが帰ることができる。後ろに並んで順位通りの整列をする必要は無いと。 バックマーカーの追い抜き開始のタイミングとかにも色々とルールがあってややこしいと。 まぁそれくらいは理解した。

    2022-02-21 09:47:15
  27. 返信先:@MioCharlesF1セーフティーカー手順ですか…

    2022-02-26 06:12:57
  28. セーフティーカーの抗議は却下って言い方の方がいいかな? #f1jp

    2022-03-01 20:10:09
  29. なんてすごいレースだったんだろう… あのセーフティーカー明けの肝心の部分から急に映像がカクツキまくってめちゃ見ずらい状態だったのもあってあの時の感情とか記憶をあまり覚えてない。

    2022-03-02 01:08:05
タイトルとURLをコピーしました